101年ぶり!

今朝の未明5時30分ごろ、マグニチュード6・9の強い地震があり糸満市で震度5弱を観測しました。沖縄本島近海を震源地とする同規模の地震では1909年以来、101年ぶりだそうです。

わたしは地震発生時熟睡中でしたがおそらく発生してすぐに目を覚まし地震の揺れだと感じると同時にすぐそばに眠っている家族の無事を確認し、瞬間的に子供をかばう姿勢を取っていました。妻も同時に目を覚ましたらしく揺れが収まるのを共にじっと待っていました。もう収まるだろうと思っているのになかなか揺れが収まりません。それどころか揺れが大きくなったりもしました。
しばらくして妻の携帯のアラームが鳴り始め緊急地震速報だと後でわかりましたが地震が起こった後で鳴ったためやはり完全に頼ることはできないなー、と苦笑いをしました。まあ私の携帯は古いからなのか速報さえ届いてはおりませんでしたが。

しかしとっさに子供の身体をかばった行動を出来るとは自分で自分をほめたくなりました(笑)
家族がけがをしなくて本当によかったと思います。
 
後でニュースを見ていると地元勝連城の城壁が一部崩壊
したり、水道管が破裂したりと色々と地震の被害があったとのことです。他地域の地震の被害をどこか他人事のようにとらえていたかもしれないと思い、反省すると同時に防災意識も高めなければと思いました。

どんなに科学が進歩しても自然の力の前には無力であることをわれわれ現代人は強く認識すべきでしょう。

[42] うるま (2010/02/27 Sat 21:16)

桜まつり?

2048x1536 269.8kb

2010年度になり新しい診療時間への変更があり患者さまの皆様にはご迷惑をおかけしておりますがいかがお過ごしでしょうか。
朝9時から夜9時まで診療、日曜は休診となっておりますのでお気を付けください。わかりにくい場合にはどうぞお気軽に 098−974−8046 までお電話をお願いいたします。

今日は沖縄県庁に所用がありかなり久しぶりに訪れました。県庁の最上階には那覇市を見渡せる展望室があり、県庁を訪れる際には立ち寄って眺望を楽しんでいます。
結構いい眺めで今日は快晴でしたので景色の良さは格別でした。
展望室の横には喫茶店があるのですが以前とはリニューアルしているようで大きな絵画が壁にかかっているのが目にとまり休憩がてら中に入ってみました。
絵は沖縄を代表する画家、屋良朝春さんの絵で、かなり大きくまさに圧巻でした。
屋良さんは以前にうるま市の江洲城の絵も描かれたことがあって私の好きな画家さんです。
店内には他にも絵画が飾ってあったり、シーサーが展示されていたりと沖縄産の芸術作品が一堂に会している感がありました。
おいしくボリュームのあるランチと一緒に最高の景色と芸術が楽しめる。久しぶりにリッチ気分なお昼となりました。

[41] うるま (2010/01/27 Wed 22:20)

あけましておめでとうございます

2010年 あけましておめでとうございます

今年もうるまデンタルクリニックをよろしくお願いいたします。

2010年1月4日月曜日 朝9時から今年の診療もスタートいたしました。今年度から 

朝9時から夜9時まで

の診療時間となっております。患者さまにおかれましては昨年との違いがありますのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

今年もうるまデンタルクリニックスタッフ一同質の高い医療を患者さまに提供できるよう張り切っております。今年度のうるまデンタルクリニックも昨年同様のご支持をよろしくお願いたします。

うるま

[40] うるま (2010/01/04 Mon 23:06)

年内診療終了のお知らせ

年末にかけて寒さが増してきました。皆様体調を崩さぬようご自愛してくださいね。

さて、すでにお知らせしているようにうるまデンタルクリニックでは2010年度より新診療時間を実施することになりました。いろいろご迷惑をおかけしますが患者さまの皆様にはよろしくお願いいたします。

29日で年内の診療を終了させていただきました。
新年は1月4日月曜朝9時よりの診療開始となります。

[39] うるま (2009/12/29 Tue 23:37)

「うるまデンタルクリニック」の診療時間変更のお知ら

2006年度にうるま市江洲の地に誕生いたしました「うるまデンタルクリニック」は開院以来「歯は健康の源」であるとの高い理念を掲げ、「地域に根ざす」、「日本一の歯科医院」を目指して、職員一同、心を一つにして頑張ってまいりました。
 医療の質の向上のために我々は開院以来継続して職員一同で意識し、話し合いを繰り返し、良かれと思うことは常に積極的に取り入れてまいりました。
しかし5年間医院を継続しての現段階での結論は、質の向上のためには我々の環境対策も必要不可欠である、ということでした。我々医療従事者自身も肉体的にも精神的にも健康でなければ、本当の意味での医療サービス、地域医療の向上にも結びつかないのではないか?との思いに至っています。
そこで日曜日を思い切って職員休養日に当てることを決断いたしました。
尚、一方では患者様からの診療時間増加の強い要望もございます。毎日の診療時間の増加について医師、スタッフのローテーションの調整を図って下記の通り実施することにいたしました。 
うるまデンタルクリニックでは

平成22年度1月 4日 月曜日より 
これまでの開院時間を一時間早め

朝9時から夜9時までの診療を行ってまいります。

またこれに伴い平成22年1月10日(日曜)より日曜診療を休止させていただきます。

患者様の皆様におかれましては今まで以上にうるまデンタルクリニックへの期待を寄せていただいてご支援いただきますようご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、変更等で分かりづらいことがありましたらクリニックにお電話していただくか、直接受け付け窓口までお申し付け下さい。

うるまデンタルクリニック 医院長 比嘉愛一郎

[38] うるま (2009/12/21 Mon 23:04)

地元の江洲城

2048x1536 212.9kb

家族と一緒に勝連城に行ってきました。
あいにくの天気でしたが勝連城からは360°のパノラマビューが楽しめました。

写真は江洲中原小学校裏にある江洲城です。
真ん中の小高い丘に見えるところですが、ちょっと分かりづらいですね。

勝連城は言わずと知れた阿麻和利の居城。そしてその阿麻和利に対する監視と威圧の役目を担ったのが中城城の護佐丸であります。

阿麻和利と護佐丸。
あまりにも有名すぎる琉球歴史の中の逸話の陰でひっそりと江洲城跡が現在でも残っています。

江洲城には第六代琉球王尚泰久の長男が派遣されていました。

江洲城と中城城、どちらも勝連城からはっきりと見えます。
天気のいい時には首里まで見えるということですから、勝連城の主阿麻和利は全琉球制覇という野望を夢見てこの風景を眺めていたのかなー、と悠久の時に思いをはせました。

最近父の影響で琉球歴史にハマっています。
勉強した後に歴史の現場にも行けて、とても楽しい時間を過ごしています。

[37] うるま (2009/10/13 Tue 06:27)

神経の治療

台風一過で朝晩涼しくなってきましたが皆さん、お風邪などひかないよう気をつけて下さいね。

さて、タイトルの神経の治療とは、先の細いドリル状の器具で深い虫歯によって細菌に感染してしまった歯質や神経を徹底的に除去し、歯の根の病気(根尖病変と言います)を治療・予防するものです。

よく歯医者さんで言われる神経を取るという言葉の意味はこういう治療のことを言っているのです。

しかし、この根管治療(歯の神経・根の治療)は実はかなり難しいのです・・・。
なぜなら、歯の根っこの中というのは直接見ることができず、形も人それぞれなので完全に細菌を取り除くことが非常に難しく、しかも細菌を取り残した状態で詰め物を詰めたり、クラウン(差し歯・かぶせ物)をかぶせてしまうと、後々細菌が増殖してトラブルが出てきてしまうこともあるからです。
後からトラブルが出てきてしまった場合には、前に治療した詰め物やクラウンなどは作り直さなければならず、最悪の場合は抜歯になってしまうこともあります。
患者さんの歯の状態によってはさまざまな原因、治り具合があり一言で結果を言い表せることは難しいのです。
例えば、治療を何回も行っているのになかなか治らず不快感が続く場合、患者さんとの話し合いによって抜歯となり抜いてみると歯が中で割れていてそれが不快感の原因であった、と判明することも珍しくありません。

うるまデンタルクリニックでは様々な講習会での研修、院内での症例検討を通して最新の治療技術を習得し、患者様に提供させていただいております。
根管治療についても治療術式に細心の注意を払って行っておりますが上記の理由により抜歯に至る場合もあるのが現実です。
もちろん、歯が抜けたままでは様々な意味で問題がありますので、患者様と相談しながら一番合った方法で歯を回復させることが重要になります。

歯を回復させる方法についてのお話はまた次の機会に、、、

10月21日 水曜日は市民サービスデーになっております。歯を回復させる方法について詳しくお知りになりたい方はどうぞご来院いただいて遠慮なく質問されてくださいね。

[36] うるま (2009/10/10 Sat 08:20)

前7件  1 2 3 4 5 6 7  (8-14/47)  次7件